バレンタイン 行事

小学生のバレンタインのチョコはどうする?娘のチョコを応援するなら!

そろそろバレンタインですが
自分だけでなく、娘さんのバレンタイン事情はいかがでしょうか。

バレンタインの小学生

小学生の娘さんを持つ親御さんで、初めて
「バレンタインにチョコをあげたいんだけど」
と相談される方もおられるのではないでしょうか?

幼稚園や小学生低学年の頃は親同士で相談して渡せますが、
大きくなってくるとそうもいきませんよね。

どんなチョコを用意してあげたらいいのか、迷っている方も多いと思います。

 

そこで、今回は小学生の娘さんへのバレンタインのフォローの方法
ご紹介したいと思います。

 

sponsored link

バレンタインのチョコを渡す前の確認事項

小学生ならではの、留意事項がいくつかあるので、ご紹介します。

 

いつチョコを渡すか

小学校でチョコを渡すのが一番渡しやすいと思います。

確実に会えますもんね。

しかし、小学校なのでチョコを持ち込むことが禁止されている可能性が高いです。

まずはチョコを小学校に持ち込んで良いのかどうか娘さんに確認させてください。

もし禁止されているようなら、小学校には決して持って行かないように指導してくださいね。

その場合は放課後に渡せるように、男の子に約束を取り付けるように
アドバイスしてあげましょう。

 

チョコを渡す相手の好き嫌い確認

相手の男の子がチョコが好きかどうか、娘さんに確認させましょう。

チョコがダメな場合、チョコだけがダメなのか、
甘い物全般が苦手なのかも確認させましょう。

チョコがダメなら、他のお菓子
甘い物がダメなら、ちょっとしたプレゼントを渡せばいい
娘さんにアドバイスしてあげてくださいね。

小学生のバレンタインのチョコの好み

 

バレンタインのチョコの種類

お母さんが一番手伝えるのは、チョコの準備ですよね。

小学校で渡せるにしろ、そうでないにしろ、子どもが持ち運ぶので
壊れにくくて、コンパクトなチョコが良いでしょう。

 

小学生高学年になれば、生チョコやトリュフを一緒に作っても良いと思います。

低学年や中学年なら市販の1000円未満のチョコで構わないでしょう。

サイズも手頃ですし、凝ったものではないので持ち運んでいる間に崩れる心配もありません。

なにより、男の子の親御さんが気を使わない値段というのが良いですよね。

 

もし娘さんが手作りチョコにチャレンジしてみたいようなら
「お母さんもお父さんに作ろうと思ってたから」という感じで
さりげなく手伝ってあげましょう。

「自分で作った」という達成感を得られるのが大切です。

初めてチョコを作るのであれば、溶かして型に流し込むだけで十分でしょう。

 

少し凝りたいようなら「フラワーデコ スプーンチョコ」がオススメです。

これも、溶かしたチョコを、カラフルなプラスチックのスプーンに流し込むだけなのですが
マーブルチョコでお花型の飾りを施すことで、より大きな達成感を得られます。

小学生のバレンタインのチョコ

 

sponsored link

バレンタインチョコの渡し方

チョコの渡し方も、先生や男の子の親御さんに気を使いますよね。

小学生向けに3パターンの渡し方をご紹介しますので、参考にしてみてください。

 

小学校でチョコを渡す

バレンタインに小学校にチョコを持っていても良さそうな場合でも
やはり学業に関係のない持ち物になります。

先生も見て見ぬふりをしてくれているだけかもしれませんので
極力、先生のいないところで渡すようにアドバイスしましょう。

男の子が、学校でもらうことに抵抗がありそうなら、
無理に小学校で渡さずに、放課後に会う約束を取り付けるようアドバイスしましょう。

小学生のバレンタインチョコの渡し方

 

放課後にチョコを渡す

小学生の男の子に親御さんとしては、
外より家で渡してもらう方が好印象なようです。

お返しのことを考えないといけないので、
もらったチョコや、くれた女の子のことを把握しておきたいというのもあるようです。

できれば、男の子の家に遊びに行って渡すようにアドバイスしてあげましょう。

 

皆でチョコを渡す

ちょっと恥ずかしがりやな娘さん
特定の男の子にチョコをあげたいわけじゃないけど、バレンタイン気分を味わいたい
という娘さんの場合にオススメの方法です。

お誕生日の近いお友達がいる場合、合同でお誕生日会をしたりしますよね。

そんなイメージで、近所の男の子も女の子もたくさん呼んで
チョコを交換し合うパーティーを開いてみてはどうでしょう?

チョコを作る段階でも、何人かで集まって作れば盛り上がりますよね。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

小学生の娘さんにバレンタインへ、
良いアドバイスをする参考になれば幸いです。

自分が小学生の時のことを思い出して、過剰な干渉はせずに
自立心を育てるようなフォローをしながら
娘さんのバレンタインを応援してあげてくださいね。

また、アレルギーや値段設定など、
もし男の子のお母さんと相談できそうなら
娘さんには内緒で相談しておくのも良いかもしれません。

上手に小学生の娘のために
バレンタインのフォローしていきたいですね。

sponsored link

-バレンタイン, 行事
-, ,

Copyright© 日本まとめニュース , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.