日常

大学の卒業式を欠席 デメリットや必要な手続きとは!?

[the_ad id="4848"]

大学生活4年間の集大成になる、卒業式

みんな、張り切って着飾ったりしますよね。

この日に向けて、服や髪を用意したり
終わった後の、懇親会に向けた準備など
学生生活最後の花、とも言えるかもしれません。

 

でも、そんな卒業式にも
何らかの理由があって、出たくない
または、出られない人もいるんですよ。

大学の卒業式を欠席するには

 

僕自身、学内ではなく、学外に友達が多かったので
大学の卒業式に出るかどうか
実際に、悩みましたし。

一応、行ったは行ったんですが。。。

これって、本当は卒業式を欠席しても
そんなに、問題なかったんじゃないかなー
なんて、今でもたまに、思うことがあります。

 

なので、実査に卒業式は、出なければいけないのか
出ないことで、どんなデメリットがあるのか
というのを、調べてまとめてみました。

 

 

sponsored link

大学の卒業式の参加率

僕の周りの友達に、話を聞いてみると
どうやら、卒業式に出てない
という人間は、ポツポツいるようでした。

友達の中でも、3人はいましたからねー。

これは意外と、欠席者っているんじゃないだろうか
なんて、思ったりもしちゃいましたよ。

 

じゃあ、実際のところ
どれくらいの人が、卒業式を欠席するんでしょうか?

 

知り合いの、大学教授いわく
「毎年、全体の1割くらいは欠席する」
とのことでした。

もちろん、学校によって
多少の違いはあるのでしょうが
他の学校でも、こんなものらしいですよ。

留年生の方が卒業式に出席してる

 

ちなみに、この欠席者というのは
ストレートで、4年間で卒業してる学生よりも
留年生の方が、参加率が高いのだとか。

知り合いが、少なくなる分、意外でしたが
それだけ、学校に対する思い入れ
現役生にくらべて、強くなるからなんですかねー?

 

そう考えると、この1割の欠席者というのは
多いと考えるべきか、少ないと考えるべきか。。。

まあ、仮に欠席したとしても
珍しい、と言うほどのものではない
ということですよね。

 

じゃあ、この1割の欠席者たちは
どうして、卒業式に出なかったのでしょうか。

[the_ad id="4847"]

卒業式を欠席する理由

卒業生全体のうち
1割も、卒業式を欠席するというのは、
中々おもしろい現象ですよね。

これは、いったい
どうしてなのでしょうか?

 

この理由としては
大きく分けて、ふたつあります。

  • 他の優先すべき用事があるから
  • 気分が乗らないから

というものなんですよ。

 

前者の「優先すべき用事がある」
というのは、就職先の研修
引っ越しの手続きの日に、卒業式が被ってしまった場合ですね。

卒業生には、出席したくても
これから働いていくことを考えれば
研修などを休むわけには、いきませんからね。

就職先の研修

その辺の日程くらい
もう少し、企業側も考慮してあげればいいのに
なんて、思わなくもないですが。

 

他にも、この時期は
部屋さがしや引っ越しシーズンなので
いい部屋に住むために、しかたない場合もあります。

僕も、結構簡単に、部屋を見つけられるだろう
なんて、思ってましたが
そんな考えは、甘かったですし。

こうやって、卒業式を犠牲にしてまで
部屋を探してる人もいるのだから
当然っちゃ、当然ですかねー(;´∀`)

 

こういった、やむおえない理由とは逆に
純粋に、気分が乗らない
という人も、中にはいます。

僕自身も、もしかすると
こっち側に含まれていた可能性も、ありますね。

 

いくら節目の式だからといっても
友達が、一緒にいないと、面白く無いですし。

学外での交友が多かった人
こっちに分類されるケースが、わりと多いみたいですよ。

これは、僕を含め
友達連中が、同じことを言ってましたからね。

 

まあ、大学も卒業する歳ともなると
もう立派な大人です。

その辺は、大学側も
自己責任のもと、自分たちの意思に委ねる
といったところでしょうか。

 

では、そうやって卒業式を、欠席した場合
どんな不都合があるのでしょうか。

それ次第で、卒業式に出るかどうかを
考えなおすかもしれませんよね。

[the_ad id="4851"]

sponsored link

欠席した時に困ること

欠席時の不都合な点としては
以下のものが、あります。

  • 「卒業式」という思い出ができない
  • 必要な書類を受け取れない

 

前者の思いでに関しては、実害はありませんし
自分が納得できるなら、良いんじゃないか
と、思います。

まあ、人生最後の卒業式
と考えると、惜しいとは思いますけどね。

 

ですが、実際に問題になってくるのが
書類の問題です。

 

当然ながら、卒業証書や成績証明書などは
学校で、受け渡しをされることになります。

卒業証書の受け渡し

ということは、卒業式に学校に行かないと
これらを、その日に受け取れないんですよ。

 

まあ当然、救済措置というか
欠席をした場合の、郵送などはお願いできます
送料は、負担しなければなりません。

成績証明書は、就職の際に必要なことが多いので
欠席する場合は、かならず受け取るための
手続きをしておかないと、いけません。

 

卒業アルバムなんかも、同じですので
欠席をする場合は
必ず、事前に手続きをやっておきましょう。

その流れについては
どの大学でも、だいたいこんな感じです。

[the_ad id="4847"]

卒業式を欠席する時の流れ

卒業式を欠席する理由が
仕方ないものであれ、自主的であれ
卒業式当日までには、欠席することが、わかってるはずです。

その場合、必要な書類の受け渡し
ゼミの集まり、懇親会などもあるので
必ず、事前に手続きをしておく必要があります。

 

これをやらないと、困るのは自分ですし
他のひとにも、迷惑をかけてしまうので
ちゃんと、やっておきましょうね。

 

具体的には、以下の様な流れで
欠席の手続きをします。

 

・ゼミの担当教授に、卒業式を欠席する旨を伝える

・学生課や事務室にて、卒業式を欠席する旨を伝える

・卒業証書や成績証明書、卒業アルバムの郵送手続きをする
(代金・送料が必要)

 

基本的には、どの大学でも変わらないはずですが
念のため、学生課に、どのような手続きが必要なのか
聞いておいたほうが、良いと思いますよ。

学生課で欠席手続き

ここまで、しっかりやれば
自分の意志で、卒業式を欠席してもいいと思いますし
その権利も、あると思います。

もう社会に出る、新たな大人として
ちゃんと最低限の義務は、果たしておきましょうね。

 

まとめ

高校生までの時とは違い
大学を卒業する年齢になれば
もう、一人前の大人です。

そのひとりの大人が
卒業式に欠席する、と決めたのなら
それは、尊重されるべきでしょう。

 

ただし、そのためには
自分以外の人に、迷惑をかけないように
必要なことは、しっかりとやっておく必要があります。

それもやらないのであれば
欠席する資格が無い
とも、言えますからね。

 

また、10年経ったあとで
本当に、卒業式に出なくて、後悔はないのか
最後に考えてください。

それを考えて
僕自身は、直前で出席することにしましたからね。

後悔がないというのであれば
大丈夫でしょう。

 

卒業後、新しい道を進んでも
がんばってくださいね!

sponsored link

-日常
-,

Copyright© 日本まとめニュース , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.