節分 行事

福岡の櫛田神社の節分を楽しむ!2017年の見どころとは?

全国的に、節分では神社や寺で
節分会のイベントがあったりします。

そんな節分のイベントは
福岡の神社も負けてはいません!

福岡を代表する神社のひとつ
櫛田神社でも、有名な節分祭が開かれます。

福岡の櫛田神社で節分

 

小さな子供も楽しめる節分のお祭りなので
家族で、櫛田神社に行くのもいいですね。

今回はそんな、節分の時期におすすめの神社
福岡の櫛田神社の節分祭についてご紹介します。

 

sponsored link

櫛田神社の節分大祭とは?

櫛田神社の節分といえば
節分の前後に門に設置される
巨大なおたふくのお面が有名です。

このおたふくのお面は
なんと、日本一の大きさだそうですよ。

 

口から出入りするという、かなり面白いお面です。

おたふくとは「お多福」と書くので
このお面の口を通って、櫛田神社に参拝すると
福がもたらされると言われているそうです。

 

このおたふくのお面は、櫛田神社の3個所の門に設置され、
それぞれの門で、おたふくの顔が違うとか。

興味のある人は、3つ全て見てみるのも面白そうです。

櫛田神社の門に、おたふくのお面が設置されるのは
1/23~2/7までの期間です。

 

また櫛田神社の能舞台からは
年男・年女・地力士による豆撒きが随時行われます。

ここで撒くのは豆だけではなく、お菓子や食事券などの賞品も入っています。

威勢のいい掛け声で、豆まきをするので
盛り上がること間違いなし!

 

ちなみに、この豆まきは
能舞台の前から、3~4メートルのところ
ベストポジションのようですよ。

この豆まきは10~14時の間、30分間隔で行われるようです。

つまり合計9回の豆まきがあるので
焦らずに、都合の合う時間に
櫛田神社へ向かいましょう。

 

櫛田神社の節分では
お化参拝という、仮装して参拝する人もいるそうで、
なかなか楽しそうな節分祭です。

お化けの仮装と祭事を組み合わせているところは
ハロウィンに近い感じがありますね。

こういったイベントは、楽しくなるので大歓迎!

 

境内には、超特大の福枡が設置されています。

「益々(ますます)」と「枡々」をかけて、
「商売も家内もますます繁盛」というご利益があるとか。

福岡の神社には、商売繁盛のご利益が多いですが
その特色が、櫛田神社の節分祭にも出ているようです。

 

境内には赤鬼と青鬼がいて、
子どもは鬼に抱かれると厄除けになるそうです。

豆を撒いて、追い払う対象の鬼が
厄除けをしてくれるというのは
ちょっとシュールな感じですねw

 

さらに、櫛田神社の節分での縁起物としては、
熊手の内側にお多福面を取り付けた「福寄せ」があるようです。

面白いイベントが目白押しですね。

 

櫛田神社の節分大祭の開催日時

節分祭でのイベントが、だいたい分かったところで
次は櫛田神社の節分大祭の開催日時、櫛田神社の場所をご紹介します。

迷わないように、しっかりと把握しておきましょう!

 

●節分大祭 開催日時:2月3日 10時から30分間隔

●場所:地下鉄「中洲川端駅」「祇園駅」より徒歩5分

 

櫛田神社は、博多名物の山笠でも使われるように
博多の町の中心にあります。

節分祭が終わった後は
キャナルシティや天神なんかで
お買い物なんかも良いですね。

このあたりには、有料駐車場も多いので
車で櫛田神社にいく場合も、大丈夫ですよ。

 

sponsored link

節分大祭の屋台について

櫛田神社の節分のお祭では
メジャーな屋台はもちろんのこと、
博多名物「櫛田のやきもち」の屋台もあるようです。

まんまるで持ち歩きやすいので、
節分祭の最中でも、食べ歩きにはぴったりですよね。

餡子たっぷりでアツアツなので、寒いさなかの節分にはもってこい。

お安く手を出しやすいお値段なので、皆で何個も食べられます。

 

まとめ

櫛田神社の節分のお祭りは
いかがでしたでしょうか?

メインイベントの豆撒きは
お年寄りや体の不自由な方、小さな子どもたち用に
専用スペースが確保されているそうです。

お子さんと一緒に行ったら前に出られなくて、
節分の豆をもらえずにがっかり…
なんてことはなさそうです。

 

面白いことづくしの櫛田神社の節分大祭、
是非行って厄落とししませんか?

sponsored link

-節分, 行事
-, , ,

Copyright© 日本まとめニュース , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.